【ロードバイク】Michelin(ミシュラン)のタイヤ購入しました

どうもGONZOUです。

ロードバイクに乗り始めて走行距離も1000キロを超えました。

タイヤもそろそろ交換の時期ということで初めてタイヤを購入しました。

目次

目次

Michelinのタイヤを購入

購入したタイヤはMichelin(ミシュラン)というメーカーのPOWER ROADというタイヤです。

こんな感じのタイヤですね。

タイヤ1本の重量は235gでまぁまぁ軽い方ではないでしょうか?

気になった方は↓↓から飛べるので是非。

実際に僕のロードバイクに装着してみるとこんな感じになりました。

タイヤをアップにしてみるとこんな感じですね。

なかなかかっこいいでしょ?

そこまで変わらんか?笑

タイヤ交換で苦戦したのはタイヤをホイールに嵌める時ですね。

最後の最後がめちゃくちゃ硬くて指にマメができました笑

それくらい苦戦しました。

実際に装着して走ってみた感想

実際にタイヤを交換して走ってみた感想ですが、普通に平地を走っていると違いが僕にはさっぱりわかりません。

なんかグリップ力が上がったのかなぁ?って感じで初心者にはさっぱりです笑

長年ロードバイクに乗っている方なら違いがわかるのかもしれませんが。

ただ、僕でも違いがよく分かったのは下りの坂です。

漕がなくても伸びが凄い良いです!

この動画を見てもらってもわかるかと思いますが前方を走っているロードバイクに漕がなくても後ろにピッタリとくっついてます。

風の抵抗も影響はあるかとは思いますが、下り坂の時は僕でも違いがわかりました。

まとめ

タイヤの購入で悩んでいる方がいれば1つの候補として是非検討してみて下さい。

僕は今回交換したのが初めてなので他のタイヤがどんな感じなのかはわかりませんが、元から装着されていたタイヤよりは格段と下り坂の伸びが良くなっているのはわかりました。

今後はまた違うメーカーのタイヤも購入してみて走りの違いを比べてみたいと思います。

それでは今回は以上になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在32歳の会社員です。
日々SNSやYouTubeで情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次