岡山県の牛窓町をソロライド

どうもGONZOUです。

今日の岡山はほんとに天気が良く、暑い1日でした。

サイクリングにはもってこいの1日でしたね。

目次

目次

岡山県の牛窓町をソロライド

今日は昨日の記事でも書いたように岡山県の牛窓町をソロライドしてきました。

牛窓町は瀬戸内市というところにあります。

瀬戸内市は僕の出身地でもあります。

実家が瀬戸内市なので今日は実家から出発しました。

目的地は牛窓町にあるオリーブ園という牛窓では有名なところになります。

出発して数キロですぐにバテました。

暑さには勝てませんね。

喉もすぐ乾くのであっという間にボトルのお茶が少なくなっていきます。

瀬戸内市はかなり田舎なところです。

こんな感じでど田舎です。

その分自転車は走りやすくて良いです。

中間地点を過ぎたあたりにちょっとした休憩スポットがあったのでそこで少し休憩しました。

こんな感じで僕のロードバイクBASSO VENTAを撮ってみました。

牛窓は日本のエーゲ海みたいですね。

良い感じに写真が撮れました。

そして休憩は終わり、少し進むと登り坂に差しかかりました。

坂を登って少しするとまたまた休憩スポットがありました。

そこは海も見えてなかなかの絶景でした。

少し見にくいかもしれませんがこんな感じになっております。

愛車のVENTA君も一緒です。

休憩も終わり再出発です。

ここから先は更に急な登り坂になります。

ラストスパートです。

ここを乗り切ればオリーブ園の到着です。

しかし!!

やはりロードバイク初心者の僕にはこの登り坂を耐えれる体力はありませんでした。

瞬殺です。

最後まで自転車を押してオリーブ園まで行きました。

昨日のブログで紹介していますが、オリーブ園に行く途中にジェラート屋でジェラートを食べる予定にしていましたが、残念ながらお店は閉まっていました。

非常に残念です。

諦めてオリーブ園に直接行きました。

オリーブ園でまずはみかんのソフトクリームを食べました。

その後にボトルのお茶がすでに空だったので自動販売機でポカリスエットを2本購入してボトルに補充しました。

そして1番楽しみにしていたオリーブ園の展望台からの絶景です。

いかがでしょうか。

天気も最高でかなりの絶景です。

この景色を見ると頑張って来て良かったなと思いますね。

YouTubeでも今回の内容をアップしているので動画でも見てみたいという方は↓をクリックしてみて下さい。

まとめ

家からオリーブ園まで結構近いと自分の中では思っていたのですが、家に帰ってきて往復の走行距離を見てみると40キロくらい走っていて自分でびっくりしました。

どおりでしんどいと思った。

初のソロライドでこれだけ走れば良いのではないでしょうか。

こんな感じでこれからもサイクリングの記事など自転車に関するような記事をどんどん書いていこうと思っています。

それでは今回は以上になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在32歳の会社員です。
日々SNSやYouTubeで情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次